栽培のきっかけは小さな苗からでした

初年度は何も分からず一つの実がなりまして、その実から種を採取して

次年度から本格的に栽培しました

情報がほとんどなくて、ピーマンやパプリカの栽培方法を調べて、何とか50ほどの実を付けました。

昨年は、100近い実を採取できて種もかなりの数を確保しました

今年は(2022年)は飽きるほど採取してまして、来年は販売に繋げようと思っております

栽培マニュアルも作ったので一杯売りたいな、と思っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Explore More

ZolinOS16.1にNextcloud24.0.0をインストールしてみた

ZolinOSはUbuntuベースと言うことでかなり手こずりましたが Nextcloud24.0.0をインストールしました 内容に関しては覚書程度ですが、皆さんの参考になれば幸いです ZolinOS 16.1 Nextc […]

ライフハックとCPハック・・・

さて 皆さんは最近「ライフハック」といった言葉を目にするかと思います ライフハック 素晴らしい言葉ですね 無駄を無くして余分な事は受け入れない 自分が満足なら子供も家族も気にならない。 素晴らしい考えだと思います。 &n […]

暮らしのマーケットの件

暮らしのマーケットで仕事をしてる方々に共通して言える事ですが 地雷客だけは気を付けて下さいね。 本当に気を付けて下さいね。 もう一度言います 地雷客だけは本当に気を付けて下さいね 私は、しばらく利用停止にされました「地雷 […]